Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自陣の要塞に相手玉を追い込む形で、やっぱり藤井さんは面白いと思わせる将棋ですね。高見さんの解説も素人に分かりやすい。
初心者にも分かりやすい高見解説、何時も素晴らしい。藤井将棋の真髄を余すとこなく教えてくれる高見七段。来期のA級入りを期待しています。
終局後の分かりやすい解説ありがとうございます。将棋って面白いですね 楽しかった😊 改めてたかみーありがと 毎日新聞さんありがと😊
本当の盤駒の解説は、やはり見て気持ち良い
高見さんの基盤解説はとてもわかりやすいですね🎉
高見七段の解説、素晴らしいですね。一般的な筋と比較して解説しておられて、藤井王将の将棋の何が凄まじいのかよくわかります。大局観の捉え方も大変勉強になり、楽しませていただきました、解説ありがとうございました。
永瀬玉を上部へ引きづりだして詰ましにいくところは痺れた。
高見七段の解説が好きです。藤井王将(七冠)の端金の活躍も素人がマネをしないように配慮しながら上手に解説していますね。次は、高見七段自身がタイトル戦で、藤井王者に挑戦してほしいと思います。
高見七段の解説は相駒を吐き出させるとかそういった表現も独特ですき
32とー23角ー41角の鮮やかさよ・・・
左右から揺さぶるボクサーのパンチのよう
AIの評価値だけ見てると封じ手以降藤井王将がやりそこなった?と言う感じがありました(ユーチューバーもなんか色々言ってました)が、こうやって見るとまるで緩みがなく、AIの最善手も分かった上で「これが確実」と見切ってのことだと分かりました。高見七段の解説は分かりやすいですね藤井王将の将棋は終局後に感想戦を踏まえて鑑賞することがせいぜいできることみたいです・・・
揚げ足取りですいませんが「髙見」ですよ😢
14:45 58手目22歩で23歩と打って23同角成なら本譜と比べて後手一歩損する代わりに92歩成が入らないならそっちのほうが得なのでは?
永瀬さんタイトル戦23王座◯●●●24王座●●●25王将●●心折れそう🥺
何という分かりやすい解説。そして、聞けば聞くほど、恐ろしく深い藤井王将の読み。永瀬九段にこれと言った明確な悪手もないのに、せっかくの研究をぶつけても、こんな隙のない指し回しで負かされてしまったら、心が折れそう。封じ手の▲5六角に角を合わせず、△5四歩、▲同飛、△5五歩という手順をAIは示していたらしいけれど、高見七段は対局者心理まで解説されるので、その手が実現しなかったことも納得出来ます。棋譜と評価値しか分からない素人は、「あぁ、また藤井さんが強かったな」と表面的な感想しか持てないけれど、将棋が強い人ほど、その奥深さに戦慄を覚えそうですね。今さらながら、やはり恐るべし藤井将棋。
戻すのが大変🤨🤨
先手の56角に角を合わせたところが失着だったのかな
自陣の要塞に相手玉を追い込む形で、やっぱり藤井さんは面白いと思わせる将棋ですね。高見さんの解説も素人に分かりやすい。
初心者にも分かりやすい高見解説、何時も素晴らしい。藤井将棋の真髄を余すとこなく教えてくれる高見七段。来期のA級入りを期待しています。
終局後の分かりやすい解説ありがとうございます。将棋って面白いですね 楽しかった😊 改めてたかみーありがと 毎日新聞さんありがと😊
本当の盤駒の解説は、やはり見て気持ち良い
高見さんの基盤解説はとてもわかりやすいですね🎉
高見七段の解説、素晴らしいですね。
一般的な筋と比較して解説しておられて、藤井王将の将棋の何が凄まじいのかよくわかります。
大局観の捉え方も大変勉強になり、楽しませていただきました、解説ありがとうございました。
永瀬玉を上部へ引きづりだして詰ましにいくところは痺れた。
高見七段の解説が好きです。藤井王将(七冠)の端金の活躍も素人がマネをしない
ように配慮しながら上手に解説していますね。
次は、高見七段自身がタイトル戦で、藤井王者に挑戦してほしいと思います。
高見七段の解説は相駒を吐き出させるとかそういった表現も独特ですき
32とー23角ー41角の鮮やかさよ・・・
左右から揺さぶるボクサーのパンチのよう
AIの評価値だけ見てると封じ手以降藤井王将がやりそこなった?と言う感じがありました(ユーチューバーもなんか色々言ってました)が、こうやって見るとまるで緩みがなく、AIの最善手も分かった上で「これが確実」と見切ってのことだと分かりました。高見七段の解説は分かりやすいですね
藤井王将の将棋は終局後に感想戦を踏まえて鑑賞することがせいぜいできることみたいです・・・
揚げ足取りですいませんが「髙見」ですよ😢
14:45 58手目22歩で23歩と打って23同角成なら本譜と比べて後手一歩損する代わりに92歩成が入らないならそっちのほうが得なのでは?
永瀬さんタイトル戦
23王座◯●●●24王座●●●25王将●●
心折れそう🥺
何という分かりやすい解説。
そして、聞けば聞くほど、恐ろしく深い藤井王将の読み。
永瀬九段にこれと言った明確な悪手もないのに、せっかくの研究をぶつけても、こんな隙のない指し回しで負かされてしまったら、心が折れそう。
封じ手の▲5六角に角を合わせず、△5四歩、▲同飛、△5五歩という手順をAIは示していたらしいけれど、高見七段は対局者心理まで解説されるので、その手が実現しなかったことも納得出来ます。
棋譜と評価値しか分からない素人は、
「あぁ、また藤井さんが強かったな」
と表面的な感想しか持てないけれど、将棋が強い人ほど、その奥深さに戦慄を覚えそうですね。
今さらながら、やはり恐るべし藤井将棋。
戻すのが大変🤨🤨
先手の56角に角を合わせたところが失着だったのかな